2023年4月29日(祝・土)、浦安市の市制施行と東京ディズニーリゾート40周年を記念して、総合公園横、シンボルロード交流広場から総合公園周辺道路(管理事務所付近)までの約700mにかけてパレードが実施されました。
当日は周辺道路が混雑し、会場までのシャトルバスでは多くの観客が並ぶなどコロナ前の賑わいが多く見られました。
東京ディズニーリゾート40周年パレードとは?

2023年4月15日、東京ディズニーリゾートは開園から40周年を迎えました。
パーク内では1年を通してお祝いイベントが実施されています。

この祝祭感をパークになかなか来れない人にも楽しんでもらおうと全国各地のパレードにディズニーの仲間たちが出張します。
全国各地の詳しい日時・場所・出演キャラクターなどは以下の記事で紹介しています。

2023年4月29日(祝・土)は千葉県浦安市で開催!

東京ディズニーリゾート40周年出張パレード第一弾は、東京ディズニーリゾートが位置する千葉県浦安市で開催されました。
当日は、浦安市の南東部、海側にある総合公園付近に多くのお客さんが集まりました。
お祭り自体は10時からスタートしていましたが、そのあと正午からは東京ディズニーセレブレーションホテル付近で浦安市市制施行40周年、千葉県誕生150周年の式典が行われました。

式典が終わると、いよいよパレードがスタートしました。
とは言ってもディズニーだけのパレードではなく、多くの団体が参加しているパレードなのでディズニーパレード自体は12時55分ごろのスタートでした。
その他パレードに参加していた団体
- 千葉県警音楽隊
- 東野小学校
- 北部小学校
- 船橋市立法田中学校
- 東海大学付属浦安高等学校・中等部
千葉県立浦安高等学校 - 浦安市消防音楽隊
- 明海よさこい連
輝貌 TEAM-YOSAKOI - G.R.E.S.Estrangeiros
- 千葉県立市川昴高等学校
- 船橋市立船橋高等学校
- 習志野市立習志野高等学校
ディズニーパレード時は大歓声

700mもあるパレードルートの最前列はパレードが始まる2時間前には埋まっている様子でした。
パレード中は多くのお客さんが沿道で拍手をしたりスマホを構えたりしていましたが、パレード最後の団体、東京ディズニーリゾート40周年パレードになると大盛況。
肩車をしている親子や自撮り棒でスマホに映像を収めたい人が続出で、うしろのお客さんはあまり見れない状態かと思いきや、他の団体とは違い、ディズニーパレードはドリームクルーザー(車)の上からの出演だったので全く見えないことはありませんでした。
東京ディズニーランドのパレードルートで実施中の「ディズニー・ハーモニー・イン・カラー」とは異なり、東京ディズニーリゾート40周年テーマソング「リビング・イン・カラー」の音楽に合わせてミッキーたちが登場しました。

キャラクターの声の出演はなく、東京ディズニーリゾートアンバサダーの小笠原美果さんとグリーティングの形で登場しました。
ダンサーさんの出演はありませんでした。
パークの近くということもあり、40周年のTシャツやガーランドをつけているDオタも多く見かけました。

次は和歌山で開催!

1週間後の5月5日(祝・金)には、和歌山県和歌山市の2023和歌山音楽大行進で開催します。
過去の傾向から次回のパレードも今回浦安市で開催されたものと同じものが実施される予定です。
和歌山県は千葉県より人口が少ないので、少ない混雑で楽しみたい人やゆったりと写真を撮りたい人にはオススメな場所になることでしょう。
GWまだ予定がない人は足を運んでみてはいかがでしょうか。
\テレビCMで話題!格安航空券を探すなら!/
まとめ
今回は、2023年4月29日(祝・土)に開催された東京ディズニーリゾート40周年出張パレード第一弾の千葉県浦安市について紹介しました。
やはりパークの外でもミッキーたちは大人気。
パーク内と同じように最前列で鑑賞するためには、早い時間から場所を取っておく必要がありそうです。
コメント