【楽天トラベルスーパーSALE】本日5のつく日!!
ディズニー連携ホテルが最大20%OFF!!さらにポイントも還元!詳しく見る

【怖くない】ディズニーのアトラクションで意外と乗れるもの6選

※本サイトで紹介している商品・サービス等の外部リンクには、アフィリエイト広告が含まれる場合があります。

ジェットコースターなど絶叫系が苦手な人って多いですよね。

友だちはみんな好きなのに自分だけ苦手・・・。

さらに乗ったことがないアトラクションなら不安で仕方がないですよね。

そんな初心者さんも常連も必見意外と怖くないアトラクションをまとめました。

ぜひこれを見て安心して、アトラクションにチャレンジしてみてください。

\アトラクションの基礎知識やストーリーを知りたい方にオススメ!/

目次
スポンサーリンク

なぜ絶叫系が苦手?

そもそもなぜ絶叫アトラクションが苦手なんでしょうか。

苦手な理由は以下があてはまります。

  • ふわっと(浮遊感)が苦手
  • 高いところが苦手
  • ハイスピードが苦手
  • 乗り物酔いしやすい

このように絶叫系が苦手な人は様々な苦手がありますが、一番多いのはふわっと(浮遊感)が苦手な人が多いです。

このふわっと(浮遊感)するのが普段日常では体験することがないから慣れていないということもあり苦手になります。

しかし、一部では非日常が味わえて快感になる人も一定数います
(絶叫系が好きという人はこういうことですね。)

ディズニーでふわっと(浮遊感)があるアトラクションはある?

結論、東京ディズニーリゾートで、ふわっと(浮遊感)が生じるアトラクションは両パーク合わせて8つあります。

パーク別に浮遊感があるアトラクションとその浮遊度を以下にまとめました。

Tokyo Disneyresort attraction lists of Not scary

▼各アトラクションの浮遊感があるポイントと克服法はこちらをチェック!

怖くない!実はふわっと(浮遊感)ゼロのアトラクション

高いところを進む、旋回が多い、揺れが激しいから・・・ふわっとするんだろうな。

と思ったあなた!そんなことはありません。

そんな先入観を捨てるために浮遊感ゼロのアトラクションをご紹介します。

東京ディズニーランド

ビッグサンダー・マウンテン

Tokyo Disneyland attraction big thunder mountain

ビッグサンダー・マウンテンの最高速度は約40km/hで、ジェットコースターの中では比較的速度が出ないアトラクションです。

そのため浮遊感も終始発生することもなく鉱山列車の大爆走を楽しむことができますよ。

スター・ツアーズ:ザ・アドベンチャーズ・コンティニュー

Tokyo Disneyland attraction Star Tours: The Adventures Continue

スター・ツアーズ:ザ・アドベンチャーズ・コンティニューは3D映像に合わせてライドが動くアトラクションです。

星間移動にはハイパースペースと言われる光の速度で移動することがありますが、実際にはライドの角度や振動で再現しているだけなので全く怖がる必要はありません

激しい動きはありますが、浮遊感はまったくないので安心して搭乗してくださいね。

ただ、東京ディズニーリゾートで1番乗り物酔いしやすいアトラクションです。

食事後の搭乗は気をつけください

スペース・マウンテン

Tokyo Disneyland attraction space mountain

スペース・マウンテンの最高速度は約50km/hです。暗闇の中を進むので先が見えないと不安を感じる人は苦手かもしれません。

しかし、このアトラクションはジェットコースターの中では1回の落差が低めなので浮遊感が終始ありません

ただ、急旋回が多いので乗り物酔いしやすい人は気をつけましょう

東京ディズニーシー

インディ・ジョーンズ・アドベンチャー:クリスタルスカルの魔宮

Tokyo Disneysea attraction Indiana Jones Adventure: 
Temple of the Crystal Skull

インディ・ジョーンズ・アドベンチャー:クリスタルスカルの魔宮は、上下に激しい動きをしながら進むアトラクションです。

上下に動くのでふわふわすると思いがちですが、浮遊感は全くありません

スピードも出ないので絶叫系が苦手な人も安心して乗れます。

世界観がとてもきめ細かく作られているので、ぜひ楽しんでほしいアトラクションの一つです。

フランダーのフライングフィッシュコースター

Tokyo Disneysea attraction Flounder's Flying Fish Coaster
出典:東京ディズニーリゾート

フランダーのフライングフィッシュコースター小型ジェットコースターお子さま向けアトラクションです。

高いところからの落下もないので家族連れでも安心です。

浮遊感は全くありません

ジェットコースターに慣れていきたい人にまず乗りたいアトラクションです。

ソアリン:ファンタスティック・フライト

Tokyo Disneysea attraction Soaring: Fantastic Flight

ソアリンは空飛ぶ乗り物「ドリームフライヤー」に乗って世界中の名所や大自然の空の旅を楽しむアトラクションです。

足が宙ぶらりんで高いところまで上昇するので高所恐怖症の人は搭乗を控えたほうが良さそうです。

このアトラクション終始浮遊感はありません

においや風を感じて爽快感があるのでオススメです。

東京ディズニーシーで一番新しいアトラクションでいまだに人気が絶えません。

待ち時間が長くなる傾向がありますが、世界観が非常にきめ細かく作られているので是非乗って欲しいアトラクションの一つです。

まとめ

今回は東京ディズニーリゾートふわっと(浮遊感)がないアトラクションを紹介しました。

東京ディズニーランドは以下の3つのアトラクションです。

東京ディズニーシーは以下の3つのアトラクションです。

  • インディ・ジョーンズ・アドベンチャー:クリスタルスカルの魔宮
  • フランダーのフライングフィッシュコースター
  • ソアリン:ファンタスティック・フライト

ふわっと(浮遊感)が苦手な方も是非上記のアトラクションにチャレンジしてみてアトラクションの楽しさを肌で感じてみてください。

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次