ディズニーで年越しをする・・・そんな夢の時間を過ごせるパスポート「ニューイヤーズ・イヴ・パスポート」ですが、新型コロナウイルスの影響で2020年と2021年は販売を中止し、通常営業となりました。
新型コロナウイルスも落ち着いてきた日本。去年は運営されたのでしょうか?
東京ディズニーリゾートより新情報が追加されたので紹介します。
去年も年越し営業中止!ニューイヤーズ・イヴ

去年も東京ディズニーリゾートは、東京ディズニーランド、東京ディズニーシー共に年越し営業を行わないことが2022年9月29日に発表されました。
コロナも落ち着いてきて、海外ゲストも増えて去年こそは開催できそう!と思っていた人も多かったのではないでしょうか。やはり慎重な判断を行ったのか中止になってしまいましたね😢
大晦日と元旦の営業時間は?

ニューイヤーズ・イヴ開催時(大晦日)は、例年一般ゲストは18時までパークに残れたのですが、カレンダーも先日更新され、ニューイヤーズ・イヴ開催中止に伴い、大晦日と元旦は通常通り9時〜21時の運営時間となりました。
2022年12月31日(大晦日)と2023年1月1日(元旦)の運営時間
東京ディズニーランド:9:00〜21:00
東京ディズニーシー: 9:00〜21:00
他の日程の運営時間は公式サイトをご覧ください。
大晦日と元旦、パークチケットの料金は?混雑はする?

現在、東京ディズニーリゾートのパスポートは価格変動制を採用しており、混雑が均一化されるように多くのゲストの来園が予想される日はパスポートの料金を高く、あまりゲストが来園しないと予想される日はパスポートの料金を低く設定しています。
パスポート料金は最高料金ですが、年末年始で企業・学校がお休みで多くのゲストの来園が見込まれます。
一定数に達するとパークの入園制限も行うので、早めのパスポート購入をオススメします。
現在販売しているパスポートはこちらの記事で紹介しています。
東京ディズニーリゾート周辺には多くのホテルがあるので全てのホテルが満室になることは少ないですが、人気のディズニーホテル(東京ディズニーランドホテル、ホテルミラコスタ、ディズニーアンバサダーホテル、東京ディズニーリゾート・トイ・ストーリーホテル)は、早めに満室になります。こちらも事前に予約をオススメします。
パークの最新の混雑状況はこちらの記事を参考にしてください。
東京ディズニーリゾート・トイ・ストーリーホテルはこちらも参考にどうぞ。
まとめ
今回は、毎年大晦日に東京ディズニーリゾートで行われていた倍率が高く限られた人しか行けないニューイヤーズ・イヴについて紹介しました。
新型コロナウイルスの影響で3年連続の中止となってしまいました。開催の中止は悲しいですが、東京ディズニーリゾート自体は日常に戻りつつあります。
今年こそは期待しましょう!
コメント