東京ディズニーランド、東京ディズニーシーに入園するために必要なパークチケットですが、新型コロナウイルスによる休園明けからパークチケットの仕様や料金、購入方法が変更になりました。
ルールが変わって、インパークできなかった・・・というゲストも多くいます。
今回は、東京ディズニーリゾートで発売されているパークチケットの種類、料金、購入方法を紹介します。
2023年4月入園分よりディズニーチケットのルールが変更になりました。
詳しくは以下の記事で紹介しています。

【大前提】現在販売されているパークチケットは日付指定のみ

現在、東京ディズニーリゾートへ入園するためのパークチケットは、自分で入園日を決めて日付指定をする必要があります。
以前発売していたチケットのような、購入日から1年間有効でいつでも入園できるシステム(オープン券といいます)ではありませんのでご注意ください。
パークチケットの販売場所

現在、パークチケットはチケットブース(現地で)の販売を行っておりません。
しかし、当日でも枠に余裕があれば次に紹介する場所から購入することができます。
東京ディズニーリゾート・オフィシャルウェブサイトの予約・購入ページ
現在、一番購入する人が多いのが東京ディズニーリゾート・オフィシャルウェブサイトの予約・購入ページでの購入です。
最初に購入した日から1年間は入園日やパスポートの変更が無料でできるので一番手軽に購入できる場所です。
2023年4月1日からパークおよび券種の変更ができなくなったので購入の際は注意しましょう。
詳しくは以下の記事で解説しています。

スマートフォンを利用している人は、東京ディズニーリゾート公式アプリからの購入が便利です。
※ディズニーアカウントの登録が必要です。

\最短1分で登録完了!PayPayの登録はこちら/

パークチケットは2ヶ月先の同日分(毎日14時発売)まで購入できます。
コンビニ
パークチケットはコンビニでも購入ができます。
取り扱いを行っているコンビニは以下のとおりです。
- セブン-イレブン
- ファミリーマート
- ローソン
- ミニストップ
現金やコード決済を利用してパークチケットを購入したい人にオススメの買い方です。
コンビニで購入したパークチケットは日付変更ができません。日付変更をする場合は、払戻の手続き後、再度購入する必要があります。チケットの払戻しにには手数料が必要です。
パークチケットは1ヶ月後の同日+1日〜+6日分(毎週木曜日5時50分発売)まで購入できます。
ディズニーホテル・東京ディズニーリゾート・ウェルカムセンター
ディズニーホテル宿泊者は、宿泊人数分のパークチケットを宿泊するディズニーホテルまたは東京ディズニーリゾート・ウェルカムセンターで購入することができます。
東京ディズニーセレブレーションホテル宿泊者は、東京ディズニーリゾート・ウェルカムセンターでは購入できません。
ディズニーホテルに宿泊する人は、チェックイン日、滞在日、チェックアウト日のパークチケットを購入することができます。(それ以外の日付のパークチケットは購入できません。)
ディズニーストア

関東1都3県の一部のディズニーストアにおいて、1デーパスポートのみ発売しています。パークチケットを取り扱っている店舗は以下のとおりです。

パークチケットご購入にはディズニーストアクラブアプリから事前の来店予約が必要です。

東京ディズニーリゾートから一番近い東京ディズニーリゾート店では購入できないので注意してね。
東京ディズニーリゾートから一番近い東京ディズニーリゾート店では購入できないので注意してね。
ディズニーストアで購入したパークチケットはパークチケットを販売しているディズニーストアで入園日とパークのみ変更ができます。変更手続きをする場合も、ディズニーストアクラブアプリから来店予約をする必要があります。
チケットの払戻しにには手数料が必要です。
パークチケットは1ヶ月後の同日+1日〜+6日分(毎週水曜日午後2時発売)まで購入できます。
国内ツアー
大手旅行サイトのJTBが交通費とパークチケット、ホテルがセットになったお得なプランを発売しています。
東京ディズニーリゾートのオフィシャルスポンサーである、日本航空もJALダイナミックパッケージを販売しています。
金券ショップ
金券ショップでは、株主優待パスポートやスポンサーパスポートが販売されていることが多いです。
こちらのパスポートは購入してもすぐには使えません。
購入後、1ヶ月先の入園日を指定する必要があります。
詳しくは以下の記事をご覧ください。

知らない人からパークチケットは買わない

パークチケットをSNSや、現地で定価より安く売ると言って知らない人から買う人がいますが、これは非常に危険です。
SNSではパークチケット代を振り込み後連絡を取れなくなった。
現地で知らない人からパークチケットを購入したところ入園済みパスポートで、入園ができなった。
など泣き寝入りする人が続出しています。被害届を出したとしてもあなたのお金は返って来る確率は非常に低いです。
詳しくはこちらの記事で紹介しています。詐欺に遭わないように気をつけましょう。
現在販売しているパスポート
現在販売しているパークチケットは次のとおりです。パークチケットは3歳まで無料で、4歳から必要です。
混雑均一化のため、価格変動制を導入しており入園日によって料金が4段階異なります。この記事ではA〜Dの4段階で料金を紹介します。
※パークチケット料金はすべて消費税込み価格です。
1デーパスポート

1デーパスポートは、1日券です。パークの開園時間より入園することができます。
料金
1デーパスポート | 大人 | 中人(中学生・高校生) | 小人(4歳〜小学生) |
---|---|---|---|
空いている(A) | 7,900円 | 6,600円 | 4,700円 |
普通(B) | 8,400円 | 7,000円 | 5,000円 |
少し混雑(C) | 8,900円 | 7,400円 | 5,300円 |
混雑(D) | 9,400円 | 7,800円 | 5,600円 |
どこで買える?
1デーパスポートは、多くの場所で取り扱っています。取り扱いを行っている場所は以下のとおりです。
- 東京ディズニーリゾートオンライン予約・購入サイト
→2023年4月1日入園分より東京ディズニーリゾート・オフィシャルウェブサイトの予約・購入ページ - コンビニ
- セブン-イレブン
- ローソン
- ファミリーマート
- ミニストップ
- ディズニーストア(関東1都3県の一部店舗のみ)
- ディズニーホテル
→宿泊するホテルでのみ購入可能- 東京ディズニーランドホテル
- 東京ディズニーシー・ホテルミラコスタ
- ディズニーアンバサダーホテル
- 東京ディズニーセレブレーションホテル
- 東京ディズニーリゾート・トイ・ストーリーホテル
- 東京ディズニーリゾート・ウェルカムセンター
→東京ディズニーセレブレーションホテル以外のディズニーホテル宿泊者のみ購入可能
こんな人にオススメ
1デーパスポートは以下の人にオススメです。
- 東京ディズニーリゾートで1日楽しみたい方
- エントリー受付に当選したい方

- スタンバイパスを取得したい方

首都圏ウィークデーパスポート
首都圏ウィークデーパスポートは、2023年4月6日(木)~2023年7月21日(金)の平日限定で、首都圏に在住・在勤・在学の方に限り購入できる1日券です。

料金
1デーパスポートと比べて割引率は約6%OFFです。
首都圏ウィークデーパスポート | 大人 | 中人(中学生・高校生) | 小人(4歳〜小学生) |
---|---|---|---|
4月6日(木)~7月21日(金) | 7,900円 | 6,600円 | 4,700円 |
どこで買える?
首都圏ウィークデーパスポートは、東京ディズニーリゾート・オフィシャルウェブサイトの予約・購入ページで販売しています。
- 東京ディズニーリゾート・オフィシャルウェブサイトの予約・購入ページ
- コンビニ
- セブン-イレブン
- ローソン
- ファミリーマート
- ミニストップ
- ディズニーストア(関東1都3県の一部店舗のみ)
- ディズニーホテル
→宿泊するホテルでのみ購入可能 - 東京ディズニーリゾート・オフィシャルホテル
→宿泊するホテルでのみ購入可能 - 東京ディズニーリゾート・パートナーホテル
→宿泊するホテルでのみ購入可能 - 主な旅行会社

こんな人にオススメ
首都圏ウィークデーパスポートは以下の人にオススメです。
- 首都圏に在住・在勤・在学している方
- 東京ディズニーリゾートで1日楽しみたい方
- エントリー受付に当選したい方

- スタンバイパスを取得したい方

サマー2デーパスポート
サマー2デーパスポートは、2023年7月21日(金)~2023年8月28日(月)の夏休み期間中限定の2日券です。
料金
1デーパスポートを2日分買った時と比べて割引率は約3〜8%OFFです。
サマー2デーパスポート | 大人 | 中人(中学生・高校生) | 小人(4歳〜小学生) |
---|---|---|---|
2023年7月21日(金)~8月28日(月)のうち2日間連続 | 17,300円 | 14,400円 | 10,300円 |
どこで買える?
首都圏ウィークデーパスポートは、東京ディズニーリゾート・オフィシャルウェブサイトの予約・購入ページで販売しています。
- 東京ディズニーリゾート・オフィシャルウェブサイトの予約・購入ページ
- ディズニーホテル
→宿泊するホテルでのみ購入可能 - 東京ディズニーリゾート・オフィシャルホテル
→宿泊するホテルでのみ購入可能 - 東京ディズニーリゾート・パートナーホテル
→宿泊するホテルでのみ購入可能 - 主な旅行会社
こんな人にオススメ
サマー2デーパスポートは以下の人にオススメです。
- 夏休み東京ディズニーリゾートに宿泊される予定の方
- 夏休み東京ディズニーランド、東京ディズニーシーの両パークに訪れたい方
- スタンバイパスを取得したい方

アーリーイブニングパスポート

アーリーイブニングパスポートは、休日の15時から入園できるパスポートです。
料金
1デーパスポートと比べて、割引率は約20%OFFです。
アーリーイブニングパスポート | 大人 | 中人(中学生・高校生) | 小人(4歳〜小学生) |
---|---|---|---|
空いている(A) | 6,500円 | 5,300円 | 3,800円 |
普通(B) | 6,800円 | 5,600円 | 4,000円 |
少し混雑(C) | 7,100円 | 5,900円 | 4,200円 |
混雑(D) | 7,400円 | 6,200円 | 4,400円 |
どこで買える?
アーリーイブニングパスポートは、東京ディズニーリゾートオンライン予約・購入サイトのみで販売しています。
こんな人にオススメ
アーリーイブニングパスポートは以下の人にオススメです。
- お昼の予定が急に空いた方
- 食事、喫茶をメインに楽しみたい方
- 一緒に行く人にご褒美・サプライズをしたい方
ウィークナイトパスポート

ウィークナイトパスポートは、平日の17時から入園できるパスポートです。
料金
パスポート料金は、大人・中人・小人一律料金です。
1デーパスポートと比べて、大人の割引率は約43%OFFと高いですが、小人の割引率は約3%OFFと低いです。
ウィークナイトパスポート | 大人 | 中人(中学生・高校生) | 小人(4歳〜小学生) |
---|---|---|---|
空いている(A) | 4,500円 | 4,500円 | 4,500円 |
普通(B) | 4,800円 | 4,800円 | 4,800円 |
少し混雑(C) | 5,100円 | 5,100円 | 5,100円 |
混雑(D) | 5,400円 | 5,400円 | 5,400円 |
どこで買える?
ウィークナイトパスポートは、東京ディズニーリゾートオンライン予約・購入サイトのみで販売しています。
こんな人にオススメ
ウィークナイトパスポートは以下の人にオススメです。
- 学校・仕事終わりにパークに入園したい方
- 食事、散歩をメインに楽しみたい方
ファンダフル・ディズニー・パスポート

ファンダフル・ディズニー・パスポートは、ファンダフル・ディズニーのメンバーに登録している方のみ購入できるパスポートです。

ファンダフル・ディズニーに入会すると、パークチケットを安く買えたり、会員誌がもらえたり、オリジナルグッズ限定販売などさまざまな特典があります。詳しい特典はこちらをご覧ください。
入会するためには年会費5,940円(税込)が必要です。
料金
ファンダフル・ディズニー・パスポートは、対象日限定販売です。
混雑が予想される日(D料金の設定)は販売がありません。
1デーパスポートと比べると約12%OFFとお得です。1年間に6枚以上購入する人はファンダフル・ディズニーに入会するほうがお得です。
ファンダフル・パスポート | 大人 | 中人(中学生・高校生) | 小人(4歳〜小学生) |
---|---|---|---|
空いている(A) | 6,900円 | 5,800円 | 4,100円 |
普通(B) | 7,400円 | 6,200円 | 4,400円 |
少し混雑(C) | 7,900円 | 6,600円 | 4,700円 |
どこで買える?
ファンダフル・ディズニー・パスポートは、ファンダフル・ディズニーのWebページでのみ購入できます。(※購入には、ディズニーアカウントも必要です。)
こんな人にオススメ
ファンダフル・ディズニー・パスポートは以下の人にオススメです。
- 1年間に6回以上、パークにインする方
- ディズニー愛が強い方
1デーパスポート(障がいのある方向け)
1デーパスポート(障がいのある方向け)は、障害者手帳など対象の証明書を持っている方に対して販売するパスポートです。証明書1枚につき、障がいのある方1名と同伴者1名まで購入できます。
必要な証明書など詳しい情報に関してはこちらで紹介しています。

料金
1デーパスポートと比べて、割引率は約20%OFFです。
1デーパスポート (障がいのある方向け) | 大人 | 中人(中学生・高校生) | 小人(4歳〜小学生) |
---|---|---|---|
空いている(A) | 6,500円 | 5,300円 | 3,800円 |
普通(B) | 6,800円 | 5,600円 | 4,000円 |
少し混雑(C) | 7,100円 | 5,900円 | 4,200円 |
混雑(D) | 7,400円 | 6,200円 | 4,400円 |
どこで買える?
1デーパスポート(障がいのある方向け)は、以下の場所で販売しています。
- 東京ディズニーリゾートオンライン予約・購入サイト
- ディズニーホテル(東京ディズニーランドホテル、東京ディズニーシー・ホテルミラコスタ、ディズニーアンバサダーホテル、東京ディズニーセレブレーションホテル、東京ディズニーリゾート・トイ・ストーリーホテル)
→宿泊するホテルでのみ購入可能 - 東京ディズニーリゾート・ウェルカムセンター
→東京ディズニーセレブレーションホテル以外のディズニーホテル宿泊者のみ購入可能
売り切れの場合は、一般販売向けパスポートを買おう
1デーパスポート(障がいのある方向け)は多く用意していないため、他のパークチケットより早く売り切れる傾向があります。(ホテルでの購入をのぞく)
売り切れの場合、1デーパスポート(一般向け)パスポートを購入して、入園当日に以下の窓口で証明書(原本)と1デーパスポートを提示すると、障がいの方と付添人1名までの差額を返金してもらえます。
- 東京ディズニーランド/チケットブース・イースト

- 東京ディズニーシー・インフォメーション

販売休止中のパスポート
現在販売を休止しているパスポートは以下のとおりです。
- 入園時間指定パスポート(午前10時30分~)
- 入園時間指定パスポート(正午12時~)
- シニアパスポート
- ギフトパスポート
- 2デーパスポート
- 3デーマジックパスポート
- 4デーマジックパスポート
- 2パーク年間パスポート
- 東京ディズニーランド年間パスポート
- 東京ディズニーシー年間パスポート

非売品のパスポート
一般には販売されない非売品パスポートもあります。
- スポンサーパスポート
- スポンサー従業員パスポート
- 株主用パスポート

- 再来園パスポート
- スクールスペシャルパスポート
- キャストトレーニング・パスポート

まとめ
今回は東京ディズニーリゾートで販売されているパークチケットを紹介しました。
各パスポートの料金と1デーパスポートと比較したときの割引率は以下のとおりです。

1番割引率が高いのはウィークナイトパスポートです。
しかし開園から閉園までいるなどの長時間滞在の場合はチケット料金を滞在時間で割ると、断然首都圏ウィークデーパスポートがお得です。

滞在時間が長いとつい飲食などで出費が多くなりがち。お金を使いすぎないように気をつけようね。
お得なパークチケットの購入方法は以下の記事で紹介しているので参考にしてください。

コメント