現在、東京ディズニーリゾートでは現地で当日券の販売は行っておりません。
しかし、パークに入園する当日にパークチケットが売切れていなければ買うことができます。
東京ディズニーリゾート・オフィシャルウェブサイトの予約・購入ページより購入するのが一般的ですが、チケットを買いたい日が売切れていて買えない場合があります。
2023年4月1日入園分から、パーク、券種の変更ができなくなるなどルール・仕様変更がありました。
▼必ず確認したい!変更点はこちらで紹介中!
この記事ではどうしてもその日のチケットを手に入れたい場合の攻略法を紹介します。
なぜチケットが売り切れるの?

そもそもなぜチケットが売切れてしまうのでしょうか。
売れれば売れるほど運営側にとってはうれしいし、買う側も手に入ることで満足だし、転売はなくなるだろうにメリットだらけじゃん!と思われがちですが、どうしても売れない理由があります。
消防法で定員が設けられている
現在、日本の法律では建物に対しての定員が設けられています。
パークではほとんど屋外だと思われがちですが、アトラクションにしてもレストランにしてもショップにしても大半が屋内(建物)です。
これらを総合的に考えて入園者数をチケット販売数で制限しています。
顧客満足度が下がる
もしすべてのチケットを売ってしまうと、パークが多くのゲストであふれかえってしまいます。
多くのゲストが入れば入るほど、アトラクションやキャラクターグリーティング、レストランの待ち時間がすごく長くなってしまいます。
もし、どのアトラクションも2時間以上待ってしまう状況となった場合は
また来よう!
ではなく
ディズニー=いつも混んでいる
というイメージが付いてしまい、再来するゲストを失ってしまいます。
短期的には売上が上がりますが、中長期的に見ると売上が下がってしまいます。
入園者数をある程度制限するのも企業戦略の一つでしょう。
売り切れ前にチケットを手に入れるには

売り切れ前にチケットを手に入れるには、余裕を持って予定を立てることが重要です。
東京ディズニーリゾート・オフィシャルウェブサイトの予約・購入ページでは2ヶ月先のパスポートを購入することができます。
少なくとも1ヶ月以上前に予定を立てて、チケットを事前に買いましょう。
パークチケットは東京ディズニーリゾート予約・購入サイトで購入したパスポートの場合は日付変更が当日でも当日を過ぎても無料で何度も変更することができるので、ちゅうちょせずに購入するのもいいでしょう。
東京ディズニーリゾート・オフィシャルウェブサイトの予約・購入ページから購入したパスポートは、以下の点に注意してください。
- 購入したパスポートは払戻・返金ができません。
- 購入したパスポートは券種の変更ができません。
(例:1デーパスポート→アーリーイブニングパスポートの変更は不可) - 購入したパスポートはパークの変更ができません。
(例:東京ディズニーランド→東京ディズニーシーへの変更は不可) - 日付変更は、最初に購入(決済)した日から1年間まで有効です。
混雑が予想される日は以下の記事をご覧ください。
売切れの日のチケットを買う方法

どうしても今日行きたい!突然予定変更して行きたいときもあると思います。
東京ディズニーリゾート・オフィシャルウェブサイトの予約・購入ページではパークチケット売切れ・・・諦めるのはまだ早いです。
実はもう5つ手段があるので試してみてください。
コンビニでパークチケットを買おう
東京ディズニーリゾートのパークチケットは、以下のコンビニエンスストアでも発売されています。
- セブンイレブン
- ローソン
- ファミリーマート
- ミニストップ
それぞれのコンビニ会社ではそれぞれの発売数が決められており、すべてが完売していない可能性があります。
当日の場合でも購入できるので、近くのコンビニで探してみるのもいいでしょう。
同一チェーン店舗で発売されている数は変わりません。
例)セブンイレブンA店で売っていなかった場合、どこのセブンイレブンでも売っていません。
※ローソンとミニストップは同じLoppiを使用しているので、ローソンとミニストップ別で探す必要はありません。
チケット仲介アプリを利用しよう
チケット仲介アプリのチケジャムだと、売り切れのパークチケットを見つかる可能性があります。
チケジャムは仲介業者をはさむマッチングサービスです。
出品者は価格を自由に設定でき、購入者も自分の条件にあったチケットを購入できます。
取引が分単位で頻繁に行われているため、値下げや新規出品に気付くためにはアプリの登録、プッシュ通知オンにしておくのがおすすめです。
①会員登録をしよう
まずは、チケジャムに会員登録しましょう。
\ 今だけ会員登録すると購入金額の10%ポイント還元中! /


右下の[マイページ]をタップ

[アカウントをつくる・ログインする]をタップ

好きな方法で会員登録しましょう。

アプリのダウンロードだけでは登録にはならないよ!
入園希望日のチケットが出品や値下げされても通知がされないので、右下のマイページから会員登録を忘れずにしておこう。
②チケットを探そう
会員登録が完了したら、アプリ内で「東京ディズニーランド」または「東京ディズニーシー」と検索しましょう。
目的のパークを探せたら、入園希望日を選択しましょう。
③適正価格のパークチケットを探そう
すべての出品者が適正価格で出品しているわけではありません。定価より高く販売している出品者は多くが転売目的(チケットの販売で利益を得ようとしている)です。
パークチケットの定価を調べて定価または定価以下で販売しているものを購入するようにしましょう。

④適正価格のパークチケットが見つからなければリクエストしよう
適正価格のパークチケットがない場合は自分が購入したい価格(定価以下)を提示してリクエストすることも可能です。
もしかしたらその価格で声がかかるかもしれません。
チケジャムでチケット購入は安全?
結論、チケジャムでパークチケットを購入するのは安心です。
万が一購入したチケットが使えない場合でも全額返金対応してもらえます。
購入者が支払ったお金はまず事務局が預かります。
チケットを受け取ったあと、パークチケットが使えなかった場合は支払ったお金を返金できます。

入園が確認できたら必ず出品者に受け取り連絡してね。
そうしないと出品者がお金を受け取れない状態が続いてしまうよ。
アプリストアの評価も4.5以上あることから安心して購入できるサイトであることが分かります。
チケットの転売って違法じゃなかった?
2019年6月14日から不正転売禁止法が施行され、チケットの高額転売等が禁止されました。
しかし、違法になったのは特定興行入場券の高額転売に限られているため、ディズニーチケットは対象外です。
なので、結論、定価以上のパークチケットを出品・購入するのは可能ですが、それは利益を得ようとしている悪意のある出品なのでできるだけ買わないようにしましょう。
\ 今だけ会員登録すると購入金額の10%ポイント還元中! /

アプリのダウンロードだけでは登録にはならないよ!
入園希望日のチケットが出品や値下げされても通知がされないので、右下のマイページから会員登録を忘れずにしておこう。
予約・購入サイトを頻繁に見よう
東京ディズニーリゾート・オフィシャルウェブサイトの予約・購入ページでは、予約(入園日)の変更が無料でできることから多くの人が頻繁に変更しています。
変更されたチケット枚数はリアルタイムで管理されているので、その日の枠が空けば購入できます。
東京ディズニーリゾート・アプリでも操作は同じです。
①会員登録・ログインをしておく
せっかくパークチケットに空きがでても会員登録・ログインから・・・となってしまうとその間に他のゲストに買われてしまうことがあります。
必ず会員登録・ログインをした状態で次のステップに進んでください。
②購入したい人数を1にする

人数を選んだら[次へ]をタップ
③入園したいパークを選ぶ

購入したいパークをクリック(タップ)します。

3日のパークチケットを購入したい場合、完売しているため選択することができません。
このまま次のステップに進みます。
④入園しないパークを選ぶ

購入したいパークではない方をクリック(タップ)します。
例)東京ディズニーランドのパークチケットを購入したい場合、東京ディズニーシーをクリック(タップ)
⑤再び入園したいパークを選ぶ

再び入園したい日を選択します。
すると、3日のパークチケットが空きました。
この表示でようやく日付をクリック(タップ)することができます。
日付をクリック(タップ)してパークチケットを購入しましょう。
再び入園希望日や購入したい券種が売切れていた場合は、④と⑤を繰り返してください。
同じ作業を繰り返しているかもしれませんが、リアルタイムでチケットを購入するにはこの方法しかありません。
- この作業を繰り返していると30分以内にチケットが取れることが多いです。
日付、受取方法選択の速さが成功に繋がります。負けずに頑張りましょう! - 入園希望日が当日の場合、開園から時間が経つにつれて1デーパスポートが取りやすくなります。
滞在時間は少なくなりますが、確実に取れます!
パーク選択を繰り返しているので、購入する前に入園希望パーク・券種を必ず確認してください。
購入後のパーク・券種変更は一切できません。
希望日が障がいのある方向けの1デーパスポートのみ発売している場合があります。
一般の人がその際に購入していいものかこちらの記事で解説しています。
ディズニーホテルに泊まろう

一番早い方法はこの方法です。
お金はかかりますが、どうしても入りたい場合はディズニーホテルに宿泊するのがベストです。
売切れのパークチケットが買える対象ホテルは?
チケットが完売してもパスポートが購入できるホテルは以下のディズニーホテルのみです。
※これ以外のホテル(オフィシャルホテル含む)では、販売していません。

パークチケットの利用可能日は、チェックイン日・滞在日・チェックアウト日です。
パークチケットが買える枚数は1人1日1枚のみです。

滞在日・チェックアウト日に入園の場合は一般ゲストより15分早く入園できるハッピーエントリーも利用できるよ!
▼ハッピーエントリーの詳細はこちらで紹介!
パークチケットはどこで買える?
チケットは宿泊するホテルとJR舞浜駅すぐ近くの東京ディズニーリゾート・ウェルカムセンター2階で買うこともできます。ここで荷物もホテルに送ることもできるので非常に便利です。

東京ディズニーセレブレーションホテルに宿泊する場合は、東京ディズニーリゾート・ウェルカムセンターではチケットを購入できません。
ホテルはパークから離れた場所にあるので購入の際は注意してください。
どこで予約するのがおすすめ?
ディズニーホテルを予約するなら旅行会社大手のJTBがおすすめです。
JRや航空券(JAL,ANA)などの交通と宿泊がセットになったプランや割引クーポンやタイムセールプランがあるため、お得に安く宿泊できます。
\お得な割引クーポンを複数配布中!/
JTBでディズニーホテルを検索しても空室がなかった場合、公式サイト(東京ディズニーリゾート予約・購入サイト)を確認してみてください。
割引がない通常料金になっていまいますが、空いている部屋が見つかる可能性が高まります。
ディズニー連携ホテルで購入できる場合も
ディズニーホテルは、どのプランであってもチェックイン日〜チェックアウト日であっても売り切れのチケットを購入することができますが、ホテル自体の価格が高いので手につけにくい人もいるかも知れません。
そんな時少し費用を抑えることができるのが東京ディズニーリゾート連携ホテルです。
パークから少しだけ離れてしまうデメリットはありますが、ディズニーホテルよりは安価です。
ただし、プランを指定しているホテルがほとんどなので必ず「チケット確約」または「購入権利特典付」のプランを選んで予約する必要があります。
プランを間違って予約してしまうとチェックインカウンターではいかなる手段であっても変更の対応をしてもらえないので、間違えないように予約しましょう。
\チケットが付くホテル・プランはこちら!/
絶対にNG!知らない人からチケットを買う

パークチケットが買えないからと言って絶対にやっては行けない行為は、知らない人からチケットを買う行為です。
Twitterでは詐欺被害も続出
Twitterではディズニーチケットが余ったので譲りますなどというツイートがたくさんあります。行けなくなったからと言ってチケットをSNSで売るでしょうか?
オンライン購入の場合、日付変更が無料で1年先まで可能なので買った側も売る必要はないですよね。
大体詐欺のディズニーチケットをSNSで売っている人は、フォロワー、アイコンの設定がない捨てアカウントです。
フォロワーは信用の数です。
フォロワーが少ないアカウントの場合は特に注意する必要があります。
DMで取引をしてお金を送金・振込んでも全く返信がなく、ブロックされてしまいます。
ただお金を寄付しただけになってしまいます。
被害届も出せますが、警察は基本人命に関わることでないと基本捜査はしませんのでお金が返ってくる可能性はほぼ0%でしょう。
エントランス・舞浜駅でのチケット売りに注意

エントランスで勤務していた元キャストから聞いた話ですが、
東京ディズニーランド・東京ディズニーシーのエントランスやJR舞浜駅改札付近では、
パークチケット余ったから買わないですか?
と定価より安い価格で販売する人がいるそうで、取引後、手に入れたチケットはすでに入園済みで入園できなかった被害も多発していたそうです。
ディズニーのキャラクターが入った名刺サイズのパスポートの場合、入園済みかどうか見ただけでは分かりません。
学生服を着ている人も売ってきたりするそうです。
面識のない人からは絶対に購入しないようにしてください。
このように全く知らない人からのチケットの取引は、ほとんどが詐欺で、かえってお金を多く使ってしまうだけです。
被害に遭わないためにもまわりの家族や友だちにも広めてください。
まとめ
今回は、東京ディズニーリゾートのパスポートが売切れで買えなかった時にどうしても購入する方法を5つ紹介しました。
- コンビニでパークチケットを発券する
- チケジャムでパークチケットを購入する
- 東京ディズニーリゾート・オフィシャルウェブサイトの予約・購入ページを頻繁に確認する
- ディズニーホテルに宿泊する(予約はJTBがお得)
- 東京ディズニーリゾート連携ホテルで「チケット確約・購入権利付」プランを選んで宿泊する
これらを実践するにも労力と時間が必要です。
確実に簡単にチケットを手に入れるにはやっぱり事前に余裕を持った計画を立てることがベストです。
事前にパークの混雑状況をこちらの記事で確認してプランを立てても良いでしょう。

東京ディズニーリゾートのパーク内では、メルペイが利用できます。
今ならメルカリに新規登録すると、パーク内・ディズニーストア・コンビニで使える1,500円分のポイントがもらえます!
\ここから3分で登録完了!/
アプリをダウンロード後、紹介コードを入力して会員登録で500ポイント、dポイント連携で1,000ポイントで合計1,500円分のポイントがゲットできるキャンペーン中です。
紹介コードは以下になります。
BRDZAG
もらったポイントはパークやコンビニ、iDの使える店ならどこでも使えます!
登録3分でチュロスが3個無料だと考えると非常にコスパ良いです!
詳しい登録方法は公式ページを参考にしてください。
紹介コードの入力を忘れると、ポイントが付与されませんのでご注意ください。
コメント