東京ディズニーランドと東京ディズニーシーのそれぞれのパークの開園時間について皆さんは知っていますか?
この記事では、パークの開園時間、日付によって開園時間が変更、さらに待ち時間を最小限にするためのコツまで、ディズニーへの訪問を最大限に楽しむ為の情報をお届けします。
東京ディズニーランドと東京ディズニーシーの通常の開園時間

一般的に、東京ディズニーランドと東京ディズニーシーの運営時間は9時〜21時です。
これは、東京ディズニーリゾートの公式サイトでも確認することができます。
このことからディズニーは9時に開くというイメージを持たれている方が多いと思いますが、実は毎日その時間より早く開きます。
貸切イベント等で、開園遅かったり閉園が早かったりする日もあるので、入園日予定日の運営時間は必ずチェックしてくださいね。

実際のパークの開園時間は8時15分or8時30分
東京ディズニーリゾートの両パークは、40周年の期間中は公式発表の時間より早く開くことが多いです。
9時に入園してもディズニー・プレミアアクセスやスタンバイパスの販売や発券が終了していることもしこれが影響しています。
実際にパークが開く時間
- 平日は8時30分
- 土日祝日は8時15分
本当の開園時間を知っていないと、パークでの1日の過ごし方ががらっと変わってしまうので、頭に入れておきましょう。

なぜ公式発表の時間より早くオープンするの?

ゲストの多くは開園時間から入園できるパスポートを持っています。
そのため、パークチケット代の元を少しでも取り返したいという心理が働きゲストが開園時間に集中します。
そのほかにも、グッズの発売日やグッズの再販日には、入店するために必須なスタンバイパスが必要な為、アトラクションを並ばずに体験できるディズニー・プレミアアクセスを取得するために朝イチで並ぶなどゲストにはそれぞれの理由があります。
入園ゲートの前にゲストが集中して並ぶと、その列が公道までのびてしまい、警察の指導対象になってしまうことから非公式で開園時間を設定しています。
どこで実際の開園時間を知ることができる?
公式では発表されないパークの本当の開園時間は次の方法で知ることができます。
SNS
SNSでは個人が情報を発信できるので、実際に現地にいるゲストの情報を知ることができます。
その中でも速達性があるTwitterがおすすめです。
Twitterではほぼ毎日誰かがハッシュタグ「#TDR_now」をつけてツイートしてくれている人がいるので、ハッシュタグ検索して確認してみてください。
ディズニーホテル宿泊者

ディズニーホテルに宿泊している人は、お部屋のテレビのお知らせからパーク入園時刻の変更の情報を知ることができます。
もちろん、この情報の発信や口外は禁止されていないので、ツイートして他のゲストに教えてあげるのもいいですね。
開園時間前から入園できるパスポートは?
開園時間前から入園することができるパスポートは1デーパスポート以外にもあります。
開園時間前から入園できるパスポート
- 1デーパスポート
- 首都圏ウィークデーパスポート
- サマー2デーパスポート
- キャンパスデーパスポート(学生限定)
- ファンダフル・ディズニー・パスポート(対象日限定)
- 1デーパスポート(障がいのある方向け)
- スポンサーパスポート(オープン券)
- 株主用パスポート
- 再来園パスポート
- キャストトレーニング・パスポート
現在発売しているパークチケットはこちらの記事で紹介しています。

エントランスが最も混雑する時間はいつ?

エントランスが最も混雑をする時間は、7時15分から7時45分の間です。
パークの駐車場オープンが7時のため、オープン待ちをしていたたくさんの車や夜行バスが続々とパーキング・バス停に入庫・入線していき、車・夜行バス利用ゲストが続々とエントランスに集まるためです。
電車、路線バス・シャトルバスを利用するゲストは、7時15分より前にエントランスに並ぶことをおすすめします。
パークに早く入るためのコツはこちらの記事を参考にしてください。

車で来園するゲストは、代表者1名だけ先に降りてエントランスで場所を取る方法もありますが、入庫後のエントランスはとても混雑し、合流ができない場合もあるのでおすすめはしません。

ハッピーエントリー利用者はさらに早く入園できる!

ディズニーホテル宿泊者は、実際の開園時間よりさらに前に入園できるハッピーエントリーが利用できます。
ディズニーホテル宿泊者を対象に、東京ディズニーランド・東京ディズニーシーのどちらかを一般の開園時間より15分早く入園できる特典です。
特典が利用できる日は、宿泊するチェックインの翌日〜チェックアウト日です。
ディズニーホテルにチェックインすると、ハッピーエントリーが利用できる通行証がもらえるので、無くなさないように持っておきましょう。
一般ゲストより15分早く専用のエントランスから入園できるので、混雑が少なく快適に入園できます。
宿泊ホテル | 対象パーク |
---|---|
東京ディズニーランドホテル ディズニーアンバサダーホテル 東京ディズニーシー・ホテルミラコスタ | 東京ディズニーランド または 東京ディズニーシー |
東京ディズニーリゾート・トイ・ストーリーホテル 東京ディズニーセレブレーションホテル | 東京ディズニーランド |
東京ディズニーリゾート・トイ・ストーリーホテルと東京ディズニーセレブレーションホテルは、東京ディズニーシーのハッピーエントリーは利用できません。
ディズニーホテルの予約は公式サイトから予約するより、JTBを通して予約したほうがクーポンが利用できて安く宿泊できます。
\セールプランもあり!ディズニーホテルの予約はこちら!/

パーク滞在時間を最大限に活用するためのコツ

パークの滞在時間を最大限に活用し、混雑を避けるためには、紹介した実際の開園時間に入園することが一つのコツです。
また、事前に行きたいアトラクションやキャラクターグリーティングなどを開園待ちなどの時間でリストアップして、東京ディズニーリゾート・公式アプリを参考に効率的なルートを探し出すといいでしょう。
手段の一つとして、ディズニー・プレミアアクセスを購入して、待ち時間を短縮させるのも良いでしょう。
まとめ
今回は、東京ディズニーリゾートの両パークの実際の開園時間について紹介しました。
現在、両パークの一般ゲストは平日は8時30分、土日祝日は8時15分から、ハッピーエントリー利用者はその15分前から入園が始まります。
エントランスが最も混雑する時間は、7時15分から7時45分の間です。
混雑を避けて入園したい場合は、7時15分より前にエントランスに並びましょう。
8時代から入園する場合、開園時間から入園できるパスポートを購入してくださいね。


東京ディズニーリゾートのパーク内では、メルペイが利用できます。
今ならメルカリに新規登録すると、パーク内・ディズニーストア・コンビニで使える1,500円分のポイントがもらえます!
\ここから3分で登録完了!/
アプリをダウンロード後、紹介コードを入力して会員登録で500ポイント、dポイント連携で1,000ポイントで合計1,500円分のポイントがゲットできるキャンペーン中です。
紹介コードは以下になります。
BRDZAG
もらったポイントはパークやコンビニ、iDの使える店ならどこでも使えます!
登録3分でチュロスが3個無料だと考えると非常にコスパ良いです!
詳しい登録方法は公式ページを参考にしてください。
紹介コードの入力を忘れると、ポイントが付与されませんのでご注意ください。
コメント